SERVICEサービス案内
ユーザーレポート06
同社HPより引用
株式会社渡辺機械製作所様は、アシストコンベアや自動倉庫システムの専門メーカーです。優れた技術開発を駆使し、搬送部門の省力化を中心に広く産業機械分野における省力化・自動化に役立てる機械づくりにご尽力されております。
この度、同社の塗装工場にバッジ式乾燥炉を導入いただきました。
なぜ弊社を選んでいただいたのか、その経緯を同社製造管理部担当員 新谷 優仁様」にお伺いしました。
弊社の自動倉庫システムおよびスタッカークレーン(走行台車)の納入先は主にカーメーカやそのサプライヤとなります。現在カーメーカでは組立工程のシンプル化に寄与する「SPS(Set Parts Supply System)」の導入が主流になっています。
SPSとは、従来の組立ラインで行っていた部品の選択と組付けを分離し、ライン外で車両1台分の部品を選択・セットしてラインへ供給し、ラインではそのセットされた部品を組み付ける方式で大きな原価低減が可能です。当社のスタッカークレーンはグローバル展開するカーメーカーの製造工程でのSPSの実現に貢献しております。
同社HPより引用
当社ではもともとは自然乾燥の塗料を使用していましたが、塗装品質向上のため、焼き付け塗料に切り替えることになりました。そのためにはバッジ式乾燥炉の導入が必要になり、数社にお声がけしたところ、貴社提案内容のコストパフォーマンスがよく、将来の粉体塗装化も視野に入れ200℃まで昇温できる提案になっておりました。また工期に関しても生産に合わせてフレキシブルに対応していただけることが決め手でした。
また、社内の稟議申請時も上席への説明の場に同席していただいたこともすごく助かりました。
導入のバッジ式乾燥炉
当社は塗装に関してはあまり知見がないので、困り事があるたびに御社に相談しております。
塗装ガンに関しても今まではエアレス塗装で塗装していましたが、タレ等が発生し塗装面が良くなかったのですが、提案いただいたエアミックス式の塗装ガンに変えたところ、タレも少なくなり塗装面が目に見えて向上しました。塗装に関する歩留まりも向上しました。
また、塗装ブースの水槽の汚れが課題になった時に新しい処理剤をご提案いただき試したところ、スラッジの粘性が取れ、水槽の水がどんどんきれいになり、大幅に塗装環境が改善しました。
薬液投入後の全面水槽
薬液投入後のメンテナス水槽
当社は塗装に関する経験が浅いため、塗装に関するインプットや提案を期待しています。
前段でもお話したとおり、当社では塗装に関して現状のままではなく、静電化、粉体化も視野に入れております。塗装に関する豊富な知識でこれまで以上の提案や伴走支援をお願いします。